GARMIN(ガーミン)EDGE(エッジ)830&530日本語版新発売決定

昨日、東京の恵比寿でガーミンから新しく発売されるサイクルコンピュータEDGE830とEDGE530日本語版の販売店向け発表会がありました。

GARMIN(ガーミン)EDGE(エッジ)830&530日本語版新発売決定

もう完成されていてこれ以上何が新しくなるのか?

それほど十二分な機能と性能を誇っているGARMINのサイクルコンピュータEDGEシリーズ、今回発表会に参加して使ったことが無かった便利な機能や基本スペックの向上や追加された新機能など実際に触ったり使ってみなければ実感出来ないところが進化していると思いました。GARMIN(ガーミン)EDGE(エッジ)830&530日本語版新発売決定


基本スペックの向上

  • 解像度が49%アップされた2.6インチのフルカラー液晶画面
  • 昭文社の2019年最新版地図データ搭載。※新たに530にも地図データが搭載されました

新たに追加や変更された道路が追加されたほかに細かい道路も約13856km追加され今までルート検索で検索されなかった道路も検索されるようになりました。

※530にも地図データが搭載されて830との違いがなくなっていますが、サイコン単体でのルート検索は530では出来ません。また530はタッチパネルではないのでマップの操作がしずらいと思います。

  • 新型のGPSチップ

即位精度と速度が向上してログと実走の位置や距離の違いがほとんどなくなっています

  • 新型高速CPU搭載

動作速度、タッチ感度、ルート検索速度やナビゲーション開始速度が大幅に向上

  • 拡張バッテリーに対応
  • 付属のセンサー類がANT+とBluetoothのデュアル対応GARMIN(ガーミン)EDGE(エッジ)830&530日本語版新発売決定

両方の電波通信に対応しZWIFTや他の周辺ソフトウエアとの連携性が向上

新機能

  • バイクアラーム機能

パスコードを設定してセットすると振動でアラームを鳴らし、盗難防止になります。

  • パフォーマンス測定機能の追加

新たに「高度/気温順応」「摂取カロリー/水分補給量のトラッキング」「パワーカーブ」を追加

  • ClimPro機能の追加

ヒルクライムの時、ゴールまでの残りの距離・平均勾配・残りの獲得標高をリアルタイムで表示

GARMIN(ガーミン)EDGE(エッジ)830&530日本語版新発売決定


実走でGPSサイコンを使うと反応の悪さや表示の速度、センサーの接続不良など基本的なスペックは新しい機能より大事なものです。

いざトラブルが発生しても基本的な性能は対処が難しいので基本性能の向上は目立たないけど大事なことだと思います。

その点では今回のEDGE830&530は大きく進化したと思います。

自分のナビゲーション付のガーミンのサイコンは10年前のEDGE705、今でもバッテリーを含めて現役でバリバリ使っています。これからも充分使えるのですがこの機会にEDGE830に買い替えようと思います。

入荷したら是非実際に触ってみてください、違いが解りますよ!

 

夏の東京湾1周サイクリングの試走に行って来ました

水曜日の定休日に8月のSRC定期走行会に開催予定の夏のロングライドの試走に行って来ました。

昨年の夏は340kmのロングライドで千葉県を半周ほどしましたが、今年は距離も短く平坦で見どころ満載の東京湾1周サイクリングに変更しました。

コースは距離約188km(フェリーの移動を含めて200km)獲得標高約600m。時計回りで東京湾沿岸のコースを走って君津に戻って来ます。

今回の試走は東京湾フェリーの始発時間に合わせてスタートして昼間に走るスケジュールで走行。千葉県~神奈川県~東京都~千葉県と関東の主要3県を巡るコースは沿岸の街を走るので観光地や立ち寄りスポット満載、美味しいお店や休憩地点も豊富にあって選ぶのに困ってしまうほどでした。

朝、この時期少し明るくなってきた午前4時に君津をスタート。当日は梅雨の晴れ間で気温も30度近くまで上がる予定でしたが朝は肌寒く走ると少し寒いくらいでした。2019東京湾1周サイクリング試走

まだ車も少ない国道をまっすぐ南下、フェリーの出発時間の1時間前に金谷の港に到着コンビニで朝食を摂って乗船予定通り午前7時に久里浜港に着岸。2019東京湾1周サイクリング試走

サイコンのナビをセットして早速スタートです。2年前の正月に一度走ったのでコースは大体頭の中に入っていますが今回は夏の日曜日に走るので状況が違います、新たに走りやすい道を探しながら走っていきました。休憩は約25kmで入れる予定。

内陸の道を走って横須賀へメイン通りの国道16号線を横浜方面に走ります。国道を離れて八景島に向かう道に入るまではトンネルがいくつか有り走りにくいです。沿岸の工業団地内を通過して八景島を通過首都高速の下は車の多い車道を避けて自転車道を走りました、最初は快適でしたが途中交差点で横断歩道が無く交差点からだいぶ離れたところから横断して自転車道に戻りました。2019東京湾1周サイクリング試走

街中の自転車道は快適に走れるのですが、交差点やオーバーパスやアンダーパスなど途切れるところがあるので注意が必要です。

横浜市に入り磯子辺りで高速下を離れて幅の広い住宅地の道路へ。一つ目の休憩に港がみえる丘公園を目指しましたがコースを間違えて通過してしまいました。仕方ないのであきらめて山下公園で休憩公園内を散策、手入れの行き届いたイングリッシュガーデンにあった見ごろの紫陽花が綺麗だったなぁ。

次はちょっと先の赤レンガ倉庫へ、イベントの準備をしていて全景は撮れませんでしたが写真を撮って再スタート。

横浜の湾岸エリアを通過したら国道15号線から再度首都高速下の産業道路を川崎方面へ。この辺りはトラックなどの大型車がたくさん走っているので本番時は避けて国道15号線と多摩川河川敷辺りを走って太子橋を渡りたいと思っています。2019東京湾1周サイクリング試走

2019東京湾1周サイクリング試走

太子橋を渡って東京都に入ります。大森のコンビニで補給して国道15号線に戻ってしばらく走ります。2年前は国道15号線を直進して銀座まで走って晴海通り右折しましたが今回は一本海寄りの旧湾岸通りを走って芝浦~竹芝を通過して旧築地へ向かいました。2019東京湾1周サイクリング試走

しかしこのコース、意外と車が多くて横断歩道が無い交差点がいくつかあったのでちょっと走りにくかったです。ここも違うルート探します。

晴海通りに入ってまっすぐ有明へ向かうつもりでしたがここでルート変更勝鬨橋渡って左折豊洲経由で有明に抜けました。

この先はほぼ高速道路や国道357号線の横に並走する歩道を走る事になるので東雲駅前のコンビニで昼休憩。近所の公園の木陰でゆっくり休憩。

もうすぐ千葉に戻るな~。ここまで120km(走行距離108km)残り約80kmです。

補給も休憩も充分、再出発です。新木場通過して歩道で荒川を渡ります。下には葛西臨海公園と荒川サイクリング道がみえます。2019東京湾1周サイクリング試走

10月は第3回荒川サイクリングです。またあのカフェ行きたいなぁ~。2019東京湾1周サイクリング試走

旧江戸川を渡って千葉県に入りました~!ロングライドで県境越える時ってちょっと感動しますよね~。2019東京湾1周サイクリング試走

渡ったらすぐディズニーリゾートモニュメントへ。ここ何回来たかなぁ?写真撮ってディズニーリゾートに沿って夢の国を見ながら走ります。2019東京湾1周サイクリング試走

左折して若潮通りを直進して左折国道357号線の歩道に入りたかったのですが入れずそのまま車道を次の交差点まで走行。自動車専用道路みたいな道路でした、怖かったです。

ここから船橋のららぽーと交差点まではほぼ歩道を走ります。車道でも走れるんですが大型車が速いペース横を通過するので神経使います。いくつかの小さな川も渡らなければいけないのでここは歩道が一番走りやすいです。2019東京湾1周サイクリング試走

2019東京湾1周サイクリング試走

後日、市川市のSRCメンバーからもっといいルートを聞いたので舞浜からららぽーとまでは違うルートになります。

ららぽーとからは高速湾岸線をくぐって海沿いの海浜大通りと京葉線に並走している道路を使って幕張・稲毛海浜公園・マリンスタジアムを通過して千葉みなとまで行きました。2019東京湾1周サイクリング試走

一旦国道を走り蘇我陸橋から内陸の旧道にシフト、木更津市内を通過するまで国道を避けて常に旧道を走りました。車が少なくて道幅もあるので走りやすいのですが信号が多くてストップ&ゴーが意外と足の削っていきます。

木更津のニトリのところで国道に入り君津中央病院の前を通過して君津にゴール!なんとかライトを点灯する前に到着しました。

2年前に走った時はとにかく海に近い道路を選びながらコースを選択しましたが、そうすると車の多い幹線道路を走ることになります。

今回の試走は走りながら常に走りやすいコースを選びながら走って、走り終わってから危険な場所や走りにくい道路を走らないように改変して更に良いコースを思案中です。

次回、今度は最終便のフェリーに乗って夜間走行プランで改変したコースを走ってみようと思います。